hirahiraxのDIY日誌

趣味のDIY、修理関連の記事を掲載していきますのでよろしくお願い致します。

PCが起動しなくなった時の対処例

 先日、PCがフリーズしたため強制終了し再起動したところ起動と電源落ちを繰り返し立ち上がらなくなってしまいました。ブルーレイドライブのトレーも開閉を繰り返すようになってしまいました。

 ネットで調べながら試行錯誤し復旧させるまでの対処例を掲載致します。対処法は故障箇所によりいろいろなケースがあるため必ずしもこの方法で復旧できるものではありませんのでご了承ください。少しでも参考になれば幸いです。

 

f:id:hirahirax:20200726100146j:plain        PCのスペックは以下の通りです。

     9年前に自作したのでパーツも古くなってきています。

    OS:Windows10 64bit

    CPU:Corei7-2600

    マザーボード:GIGABYTE GA-H67A

    メモリ:DDR3 1333 4GB×2

    ブルーレイドライブ:I-O DATA BRD-SH10B

    SSD:ADATA Ultimate SU650 480GB

    電源:玄人志向ATX電源 650W

 

 対処法です。やらなくて良かったものも掲載しておきます。

 

 まず電源を疑いPC DEPOTATX電源(玄人志向KRPW-BK550W 税込¥7,425)を購入、交換してみましたがNGでした。

まあ電源も古くなってきたためこの機会に更新するのも良いでしょう。

(古い電源はまだ使えるのでメルカリで売る予定)

 

 次にCMOS電池交換とCMOSクリアを行ってみました。(結果はNG)

ネットで調べると「電池の劣化が進むとBIOSプログラムが動かず電源は入るけれど何も起動しない状態になります。」とあります。現状、BIOSも起動しない状態なので試してみる価値はあります。

ヤマダでボタン電池(CR2032)を購入し交換してみました。

さらにCMOSクリアを実施しました。これもネットでPCが起動しない時の対処法としてやり方が掲載されています。

BYGABYTEのマザーボードの取説を見るとCOMS電池の近くにあるCLR_CMOSの表示がある2本のピンをショートさせるとあります。ドライバーで2本のピンを数秒間ショートさせました。(写真参照)

 結果はNGでした。

f:id:hirahirax:20200726150040p:plain

  最後にパーツを外していき不具合個所の切り分けを行いました。(この方法で復旧)

まず外付けのドライブやプリンター等の接続を全て外し必要最小限のハードウェアの構成で起動してみましたが結果は変わらずでした。

次に2枚あるメモリのうち1枚を外して起動してみたところ起動に成功しました。

メモリが悪さをしていたようです。Amazonで4GB×2枚¥4,280で購入したHynixのメモリですが4か月で壊れてしまいました。メーカー保証期間内なので返品する予定です。

とりあえず今は4GB1枚で使えています。

f:id:hirahirax:20200726151734j:plain

 というわけで結論ですが、PCが起動しない、BIOSも起動しない時にまず最初に行なった方が良い事はPCに接続されているパーツを外していき(メモリも2枚ある場合は1枚を外す)起動できるか確認し故障の原因となっているパーツの切り分けを行っていくのが余計な投資をせずに済むので良いと思います。

 

以上、PCが起動しなくなった時の対処例の紹介でした。

必ずしもこの方法で復旧できるとはかぎりませんが、何かのお役に立てれば幸いです。

フリード車中泊化計画Vol.2

車中泊用ベッドボードの製作に入ります。

f:id:hirahirax:20191128171510j:plain

21mm厚のベニヤ合板を910×400mmのサイズで6枚分カットします。

カインズホームで910×1800mmを2枚購入しカットしてもらいました。

1箇所50円でカットしてもらえます。

f:id:hirahirax:20191128172735j:plain

角をやすりで削って丸くします。f:id:hirahirax:20191128172910j:plain

左から8mm厚のウレタンアンダーカーペット(サイズ910×400mm)

20mm厚ウレタンマット(サイズ910×400mm)

レザーテイストタイプビニルクロス(サイズ1030×520mm)

です。

ジョイフルホンダで購入しました。

f:id:hirahirax:20191128173749j:plain

ベニヤ合板に両面テープを貼ります。

f:id:hirahirax:20191128174341j:plain

ベニヤ合板にウレタンアンダーカーペットを貼り付けます。

f:id:hirahirax:20191128174503j:plain

その上にウレタンマットを両面テープで貼り付けます。

f:id:hirahirax:20191128174607j:plain

ベニヤ合板を裏返しビニルクロスの上に位置を合わせて置きます。

f:id:hirahirax:20191128174753j:plain

ビニルクロスを折り返し釘を打って板に留めていきます。

ビニルクロスを引っ張ってテンションをかけながら留めていくのがコツです。

長辺、短辺の順に留めていき最後に角を留めます。

椅子のシートの張替えも同様の方法でできます。

f:id:hirahirax:20191128175155j:plain

板の周りを全て釘で留めて裏返すとこんな感じになります。

これを6枚作ります。

 

f:id:hirahirax:20191128175928j:plain

6枚完成しました。

普段はこのような感じで荷室に積んでおきます。

f:id:hirahirax:20191128180123j:plain

6枚設置したところです。

大人2人が楽に寝る事ができます。

f:id:hirahirax:20191128180305j:plain

f:id:hirahirax:20191128180333j:plain

そのままだと板がガタつくためこのように外したヘッドレストを板の下に挟むとガタつきを抑える事ができます。

f:id:hirahirax:20191128180848j:plain

横から見たところです。

f:id:hirahirax:20191128180550j:plain後ろから見たところです。

運転席と助手席の背もたれも後ろに倒す事でより広いスペースを確保できました。

少し昼寝をしました。快適に寝れました。

ただ横から丸見えなので人の視線が気になります。

カーテンが必要かもしれません。

今度、車中泊をしてみようと思います。

少しずつ装備を充実させていき快適に過ごせるようにしていきたいと思います。

 

次回、乞うご期待!